



















北海道ボールパーク
Fビレッジの立地をいかした、
新しいこども園。

手をのばせばすぐそこに、
楽しい体験がいっぱい。
さあ、今日はなにをして遊ぼう?
プロ野球・北海道日本ハムファイターズが2023年3月に開業する新球場、ES CON FIELD HOKKAIDO(エスコンフィールドHOKKAIDO)。
新球場の周辺エリアは「北海道ボールパークFビレッジ」として、試合の前後に滞在できるホテルやレストラン、国内最大級の子どもの遊び場、農園と農業学習施設などを整備し、あらゆる人々が集う、多様なコミュニティ形成による街づくりを行います。
そんな「北海道ボールパークFビレッジ」唯一の保育施設として、キッズラボ 北海道ボールパークFビレッジ 認定こども園(通称:キッズラボ ボールパークこども園)が2023年4月に開園。
幼稚園と保育所の良さをあわせもつ幼保連携型 認定こども園では、3〜5歳児を対象に、保護者の働いている状況に関わらず、教育・保育サービスを一緒に受けることができます。





ボールパークこども園の特長
チームラボが園舎を設計
チームラボの建築集団「チームラボアーキテクツ」による、とことん遊びこめる工夫がいっぱいの園舎。全身を使って施設や空間を体験できる場所を作り上げます。
北海道日本ハムファイターズと提携した保育
エスコンフィールドHOKKAIDOの隣という立地をいかし、球場での園庭利用やファイターズと子供たちとの交流など、球団と提携した保育を予定しています。
農園を利用した食育
敷地に隣接するクボタが運営する農業学習施設で、実際に農作物に触れながら、生きるために必要な様々な食育の実施を計画しています。
SDGsを意識した取り組み
一人ひとりの多様性を認める保育や、食べ物の大切さを学ぶ「食育」、エネルギーの大切さについて学ぶ機会など、子どもたちにSDGsを意識した取り組みを行います。
園内に病児施設を併設
キッズラボ ボールパークこども園は、施設内に病児保育を併設。子どもが病気になったときにも、安心して預けることができます。
原体験ツアーを予定
専用バスなどを利用し、保育中に子どもたちと園外に出かけたり、遠足に行ったり、子どもたちの様々な原体験に役立てます。







アクセス
北海道北広島市Fビレッジ8番地
電車でお越しの場合
- 札幌から
- 約16分
- 新千歳空港から
- 約20分
車でお越しの場合
- 札幌から
- 約30分
- 新千歳空港から
- 約30分



法人概要
運営 | キッズラボグループ(学校法人英進学園) |
---|---|
理事長 | 西原 優博(保育士) |
本社所在地 | 〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-9-8 H2ビルディング8階 |
関連会社 | キッズラボ株式会社 |
施設概要
名称 | キッズラボ 北海道ボールパークFビレッジ 認定こども園 |
---|---|
通称 | キッズラボ ボールパークこども園 |
構造 | 木造二階建て |
敷地面積 | 約2500㎡ |
延床面積 | 約700㎡ |
定員 | 幼保連携型 認定こども園74名+病児保育2名(予定) |
定員構成 | (保育園:44名) 0歳児:6名、1歳児:6名、2歳児:8名、3歳児:8名、4歳児:8名、5歳児:8名 (幼稚園:30名) 3歳児:10名、4歳児:10名、5歳児:10名 |
開園時間 | 幼稚園:8時30分~14時00分/保育園:7時30分~19時30分 |
竣工 | 2023年2月予定 |
開園 | 2023年4月1日 |
園舎のバーチャル動画



お問い合わせフォーム
令和5年5月より満3歳児クラスの募集を開始いたします。
募集要項をご確認いただき、入園希望月の前月10日までに願書をご提出ください。
入園を検討する保護者の方へ
最新情報は入園案内専用LINEでお知らせいたします。
幼稚園
年度途中入園をご希望の方は、園にお電話にてお問合せください。
保育園
北広島市の自治体窓口にお問い合わせください。